Reply To: RIとEVA

Cloud簿記検定 Forums 簿記質問掲示板 RIとEVA Reply To: RIとEVA

#1275 Reply

あそ〜ん
Keymaster

何の資格ですか?会計士??

どちらも同じような計算しますよね。

ただ、EVAは株主価値(一応債権者価値も)の計算を重視するもの、
RIは一般に、単なる業績評価指標、と認識していいと思います。

そのため、EVAはよりきっちりと利益額やコスト率が決まっている(株主にとって。という決まった目的があるため)のに対して、RIは、目的によって使用する利益額やコスト率は変化します。

計算式としては、
EVA:NOPAT(税引後営利)ー投下資本×WACC

ですよね。NOPATはよりCIFに近づけるため、修正されることがあります。

RI:管理可能利益等ー投下資本×資本コスト率

ここで評価対象にとって、税金が管理可能か(または考慮すべきか)によって利益が税引前か税引後か決まるはずです。
つまり、問題によって税引前後が異なります。(通常問題文の指示があるはず)

また、資本コスト率も必ずしもWACCでないといけないというわけではありません。

評価対象にとってどこまでを資本コストをして認識するかによって変わるからです。

第145回日商簿記検定まで
あと( 2609 日オーバー!)日
ページ上部へ戻る