第126回 商簿連結会計

Cloud簿記検定 Forums 簿記質問掲示板 第126回 商簿連結会計

This topic contains 4 replies, has 2 voices, and was last updated by  一般に公正妥当と認められる会計処理 9 years, 5 months ago.

Viewing 5 posts - 1 through 5 (of 5 total)
  • Author
    Posts
  • #2372 Reply

    パンハンドル

    初めまして。いつも参考にさせて頂き、大変助かっております。
    第126回商簿連結会計に於いて、下記の3が点よくわかりません。どなたか宜しくご教授の程お願い致します。
    ⒈問1の➁段階取得に係る差損益
    ⒉X2.3.31 60%取得後の資本連結で90,000の取得価額が97,500になる理由。解説書には連結上の取得原価と書いてありますが、今一つ理解できません。のれんは13,560ではなく21,060でした。
    ⒊20%割合時ののれんの残り836はどこへ消えたのでしょうか?

    #2374 Reply

    一般に公正妥当と認められる会計処理

    836ののれんは投資額に含まれています。
    これは会計法規集の
    持分法に関する会計基準11に規定されてたような気がします。
    のれんは投資額に含めて処理していると
    思います。

    #2383 Reply

    あそ〜ん
    Keymaster

    1.段階取得に係る差損益は、支配獲得時(60%取得時)の子会社株式20%の時価と持分法上の投資有価証券20%の差額ですよ。

    2.子会社の支配を獲得したとき、今までの投資の性質とは変わります。そのため60%を一気に再取得したとして処理します。この場合、×2年3/31の時価60%分を取得原価としますよね。段階取得の場合もこれと同じことがおこります。

    しかしそれでは、今までの個別上の株式簿価や持分法上の簿価とずれてしまうので、その差額を1.で書いた「段階取得に係る差損益」とするのです。

    3.投資の性質が変わるので再取得→再計算と書きましたが、同時にのれんも新たに×2年3/31の時価60%分から計算します。そのため持分法上計上していた投資差額(のれん)は「消える」というか何の意味もない金額となります。
    もしかしたら新しいのれんに含まれているかもしれませんし、消えているかもしれません。

    #2384 Reply

    パンハンドル

    一般に公正妥当と認められる会計処理 さん あそ~んさんご回答ありがとうございました。
    未熟者ですが今後ともよろしくお願い致します。

    #2385 Reply

    一般に公正妥当と認められる会計処理

    いえいえ
    私もまだまだ未熟ものなので
    パンハンドルさん、あそーんさん
    よろしくお願いします

Viewing 5 posts - 1 through 5 (of 5 total)
Reply To: 第126回 商簿連結会計
Your information:




第145回日商簿記検定まで
あと( 2588 日オーバー!)日
ページ上部へ戻る