税理士試験勉強を始めるにあたり

Cloud簿記検定 Forums 簿記質問掲示板 税理士試験勉強を始めるにあたり

Tagged: 

This topic contains 2 replies, has 2 voices, and was last updated by  ホワイト 9 years, 4 months ago.

Viewing 3 posts - 1 through 3 (of 3 total)
  • Author
    Posts
  • #3073 Reply

    ホワイト

    いつも参考にさせて頂いています。
    税理士の学習を始めるにあたり、教材の選び方についてご意見頂けたら有り難いです。

    今年6月の全経上級試験に合格しました。
    2015年に簿財を受験予定です。
    出費を抑えるため、中古DVD教材(できればTACの2014年目標版)を利用したいと考えています。
    改定箇所が多い場合は面倒なので、簿記論だけでも「TACの12月入学速習コース」の購入も検討しています。(通学できないためWeb通信)

    オススメできること、できないこと、出費を気にしないなら・・・等、何かあれば教えて下さい。

    #3079 Reply

    あそ〜ん
    Keymaster

    来年の税理士試験を目指されるとのことですが、ホワイトさんのスケジュールで十分合格できるかと思います。

    一つだけ考慮しないといけないのは、来年以降の会計基準で大きな変更があるのが連結会計ですが、古い教材・講義には確実に新基準は扱っていないと思います。

    税理士試験での連結会計はそこまで重要性が高いとはいえませんが、簿記論・財務諸表論ともに出題されることはあります。なのでそこをクリアーできるのなら問題ないかと思います。

    一応2科目で10万ちょいくらいの予算であれば、web通信コースがあるみたいですね。

    個人的には、できる限り予算を抑えつつ、2015年目標のコースに申し込んだほうがいいとは思います。なぜなら、もしその改正論点のせいで不合格になっちゃったら悔やんでも悔やみきれないですから。また、ほとんどのコースは答練や模試も受けれますし。(これらを外部から受ける場合、またお金がかかります)

    ただ2015年目標のコースに申し込まなければ、合格できないとは一切思いませんので、そこは経済性とリスクの許容範囲で決めるべきですね。

    #3087 Reply

    ホワイト

    やはり連結会計がポイントですか。。

    > 一応2科目で10万ちょいくらいの予算であれば、web通信コースがあるみたいですね。
    TACだと簿財は1科目144,000円が最安っぽいですね。

    > ほとんどのコースは答練や模試も受けれますし。(これらを外部から受ける場合、またお金がかかります)
    日商1級(全経上級)の学習時は、答練模試にあまり重要性を感じませんでしたが、、、
    税理士では必要だとも聞いたことあります。

    簿財とも2015年目標コースで考えようと思います。
    ありがとうございました。

Viewing 3 posts - 1 through 3 (of 3 total)
Reply To: 税理士試験勉強を始めるにあたり
Your information:




第145回日商簿記検定まで
あと( 2588 日オーバー!)日
ページ上部へ戻る