独学で日商簿記を目指す

勉強をはじめよう

これから日商簿記の勉強をはじめようとしている人はぜひ一読してください。もちろん3級から1級まですべての日商簿記受験を対象としています。できる限り遠回りをしない一番はじめの重要な選択です。

総勉強時間と費用

まずはじめに、敵を知りましょう。日商簿記の合格のための努力の目安は表で表した通りです。ただしこれは単なる目安であり、人それぞれの環境によって異なるし、「勉強時間が最も重要なファクターというわけではない」ということには注意しましょう! これで、大体どのくらい前から受験勉強をはじめるのか逆算してみてください。

 

試験級 勉強時間目安 総費用
3級 50~100時間 約5千円~
2級 150~200時間 約8千円~
1級 500~1000時間 約3万円~

独学と通学の比較

独学

  • 基本的に教材・参考書費のみなので受験コストが圧倒的に安い
  • 自分のペース・生活環境に合った学習ができる
  • 自分で追求するため寧ろ理解が深まる
独学vs通学

通学

  • 専門学校の合格ノウハウのもとで確実な学習できる
  • 1人での学習ではないのでモチベーションを維持しやすい
  • 質問や相談を受け付けてくれる

2級3級を目指すなら、よほどモチベーションの維持に自信がない場合を除き、独学をオススメします。 なぜなら市販のテキスト等が充実していて、完全初心者でもテキストや問題集をしっかりこなせば絶対合格することができるからです。

一方、1級を目指す場合も当サイトではどちらかと言うと独学をオススメします。1級となると専門学校の受講料はかなり高めであるし、市販のテキストで十分合格可能だからです。 しかし学習内容が格段に難しくなるうえに、受験期間がある程度長期(数ヶ月~1年)になるため、内容質問やモチベーション維持のために通学することも1つの選択です。

正しい勉強法

独学・通学問わず、正しい勉強法で学習しないと合格には近づけません。人それぞれに合った勉強方法があると思われているでしょうが、基本的な部分は必ずみんな同じです。

ここでは普遍的で正しい勉強法のうち、基本的な部分だけを紹介しています。「勉強」が苦手だと感じている人は最低でも以下の点だけは心がけることを強くおススメします。

  • 「記憶」は反復!必ず複数回テキスト読みや問題演習をしないと覚えることはできない!
  • 理屈にこだわりすぎない!合格を考えるならまずは単に暗記するだけでも良い!
  • 「勉強時間」で満足しない!机に着いていた時間より勉強集中力の方がはるかに大切!
第145回日商簿記検定まで
あと( 2578 日オーバー!)日
ページ上部へ戻る