簿記ブログ
-
オンラインゲーム好きの「げむ男くん」は、オンラインゲーム提供会社ニンテントーのゲームを始めようとしている。
ニンテントーのシステムは、ゲーム内のアイテムなどをポイントで購入する課金制。ポイントは1,000ポイント1,0…
-
管理会計(工業簿記原価計算)で一番というほど好きだったのは、「予算管理」だった。
なぜかというと人間くささが一番感じられるからだ。他の論点は、原価をもとめるとか、差異分析とか、なんか無機質に感じるけど、「予算管理」は、…
-
『もう卒業しろよランキング』の2位を紹介したい。
2位だけあって、結構でかいものをディスることになりそうだ、、、
それは、、、、多くの人が感じているであろう『原価計算基準』というキチガイ文章だ!!
この『原価計算基…
-
仕損って工業簿記で出てきますよね。特に総合原価計算のときに仕損が定点発生したり、平均発生したり、そしてそれを完成品、仕掛品に負担させる計算ありますよね。
そんなに変わった話ではないのですが、多くの人が勘違いしていること…
-
県立岐阜商業高校について。
ご存知でしょうか?県立岐阜商業ッ!!
私がこの高校に通ってたわけではないのですが、ここには簿記部というのがあり、
とんでもなく屈強な簿記戦闘民族を生み出しているという...
[…
-
簿記・会計の世界には、未だにそんな処理やってるの?っていうおぞましくもクソみたいなのがあるのをご存知だろうか....
そういう論点を、『もう卒業しろよ処理』と名付けて、ランキング形式で紹介します。私の個人的な意見も含む…
-
資産除去債務について。多くの人は、資産除去債務についてイメージできていると思いますが、まずは基本から。
資産除去債務は、ある固定資産を利用していくと、汚物を巻き散らかす、その土地を汚染してしまうようなケースで、固定…
-
今回はデリバティブのうちスワップ取引をやります。スワップ取引のうち、基本的なものとして「金利スワップ」というのがある。
これは変動金利と固定金利をスワップ(交換)する取引ですが、取引の内容を理解するのは結構難しいやつ。一…
-
ページ上部へ戻る
Copyright © 日商簿記独学合格サイト – Cloud簿記検定 All rights reserved.